GW

2009年5月7日 趣味
りいしゃ様亭で、マジックやボードゲームやギャンブルを楽しみ、GWを満喫できました。

唯一の心残りはアニメ「時をかける少女」をはせがあに観せられなかったこと。
面白いのに・・・

昨日は南知多ビーチランドでゴマフアザラシの赤ちゃんを見てきました。
なかなか可愛いものです。心がなごみます。
社長との打ち合わせにはICレコーダーはもはや必須になってきたが、弁護士と相談するとなかなか会社勤め人には厳しい内容もある。
違法なことを協力すれば共犯だが、知っていて諌めないのもまた責任があるとのこと。当たり前とはいえ、なかなか厳しい。最近の社長との会議はフンタかディプロマシーのようなゲームをやっている錯覚にも感じる。

<ヤフオク>
古いカーステ/PC-9821/MDプレーヤー/古いデジカメ/APSカメラ/AVアンプなど納戸の場所をとっていた邪魔ものをヤフオクにて売却したら、なんと数万にもなりました!びっくり。捨てようとしたPC98が数千円(^-^;

無償で入手にしてはなかなか良い商品!
今はもっと良いデジカメがたくさん出ているけど、なかなか使えます。
コンパクトデジカメと比べて、フォーカスの速度が速くて正確。

昔水没させてしまったフィルムカメラのEOS1000のレンズがあったはず
なので、いろいろ楽しめそう。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042795

花粉

2009年4月20日 趣味
鼻水と目のかゆさに我慢できず、耳鼻科へ・・・

花粉症と診断されたので、花粉症の薬を飲んだら快調!!!
若干、のどが渇いた感じが継続するが、ペプシNEXがあれば大丈夫(^-^)b
しか~しながら問題は、胃が痛い。周りの花粉症先人達に聞くと薬が強い場合には胃が痛くなるとのこと。なるほど、どこかにしわ寄せが来るようにできているか。。。


パーツが無料で手に入ったので、子ども用にPCを組立準備中。

M/B:P5KPL-VM(ASUS)とDG965SS(INTEL)×2枚
MEMORY:1GB×6枚(スピード不明)
HDD:40GB 80GB 80GB
CPU:Core2Duo E6300×2 /Pentium4 3.4G
GPU:GF8500GT GF7600GS HD2400Pro(ラデ)
適当なケース3個 DVDプレイヤー2台 USB無線LAN
OS・・・(汗)

とりあえず、キーボードとマウスとHDDは買わないと。かな?

めんたいとろろ

2009年4月15日 趣味
「めんたいこ」と「とろろ」これは合う!
先日、飲み屋さんで”本日のオススメ”ってことで、注文した「めんたいとろろ」
が美味しかったので、報告しておきます。実にネバネバとプチプチのハーモニーがビールの味を引き立てます。

家でも作れると思うので今度挑戦してみます。
ちょっと前になりますがボードゲームの「うさぎとはりねずみ」「郵便馬車」を購入。どちらも交渉ベースのゲームではなく、一人オナニーゲームですが、12歳と9歳の子供と遊ぶには久々に面白かったです。子供たちがMTGにはなかなか興味を持ってくれないので、ぼちぼちボードゲームやってます。

ヤッターマン観にいきました! なかなか面白かったです。☆☆☆
主人公はドロンジョ様というのはあながち間違いではない!ボヤッキーも”かなり”いい感じです。この映画、構えて観にいくと肩透かしを食らうと思いますが、高校生の演劇を観にいくつもりで行くと喜び倍増です。
総評すると”面白い学芸会の出し物”です。
※スタッフスクロールまで観てね☆

今日は現在大阪出張中。。。
何かいいことないかな~

紅の豚

2007年1月5日 趣味
紅の豚のプラモデルを購入。やれることはやりたい時(時間が取れる時)にやる。という今年の方針に従い、製作開始しました。
また完成したら発表します。
パーツと取扱説明書を見るかぎり、さすがは豊橋の誇る「ファインモールド社」だけのことはあり、いい感じです。